2008年11月30日日曜日

玄米:白米=1:3

玄米と白米を1:3、つまりそれぞれ1合と3合で水に浸すことなく洗ってすぐに炊いてみた。炊飯器のモードは「玄米」。みごとに、ヤワヤワの白米と固めの玄米が炊けて、食べるのに苦労した。よく噛まなければいけず良いのかもしれないが、白米は柔らかいのでとてももどかしい。

2008年11月29日土曜日

メタセコイアの紅葉


近所の運動公園にはたくさんのメタソコイアがある。犬を連れて散歩にいくと広い空が見えるのでシンと冷えた夜の空も写真のような青空もとても気持ちがいい。心がリフレッシュされる一瞬だ。

家の中のテントウムシ


家の壁にナナホシテントウムシがいた。畑で採って来た野菜についていたらしい。今までにも壁をアオムシがよじ登っているのは何度も目撃していたが、テントウムシは初めて。捕まえて庭に逃がしてやろうと思ったら、しばらく手の上をうろうろして飛び立っていった。

2008年11月22日土曜日

玄米100%


玄米だけで4合炊いてみた。炊飯器の玄米モード。水加減は白米より1合分増し。曇って見えないけど穴がポコポコあいていておいしく炊けたかなと思ったが、ちょっと堅めだった。今度は少し水を多めにしてみよう。玄米を食べるようになってから、何食か玄米を食べないでいると何故か中毒のように玄米が食べたくなる。体が欲しているのか、不思議だ...。

キャベツの育ちが悪い


何だかキャベツの育ちが遅いような気がする。それともカブやダイコンが早いのか。

そろそろウコンは収穫?


まったく手間いらずのウコン。枯れてきたのでそろそろ収穫だろう。来週あたり掘り出してみよう。

ニンニク?雑草?


雑草を育てているのかニンニクを育てているのかわからなくなってきた。

秋の収穫


立派に出来た野菜たち。この時期は、ミニハクサイ、カブ、ダイコン、ワケギ、ホウレンソウが収穫できている。春のカブはあまりおいしく出来なかったが今回はおいしく出来た。鍋、スープのシーズンに丁度良い作物だった。来年は、サトイモ、サツマイモも追加しよう。

寒冷沙の中のハクサイ


寒冷沙の中のミニハクサイも立派に出来ていた。左端にダイコンが見える。種を蒔く時期が遅かったからか寒冷沙の外のハクサイもほとんど虫にはやられていない。

バジルが枯れてる


数日前に霜が降りたせいか畑にあった4つのバジルが全て写真のように茶色くなって枯れていた。庭のバジルは無事だったのは狭いところでそれ程冷えなかったからだろうか。

ホウレンソウが立派に!


他の畑は立派にほうれん草ができているのに何故我が畑のほうれん草は育たないのかと思っていたら、やっと普通に育ってくれました。土壌をアルカリ質にと手を尽くしていたつもりが十分ではなかったのでしょう。苦土石灰を追加したら育ってくれました。

玄米 x 白米

写真を撮り忘れたが、玄米と白米をミックスしてうまく炊けたので方法を書いておく。

(1) 2時間前に玄米(1合)を洗って水に浸しておく。
(2) 白米(6合)を洗って、先の玄米と一緒に釜に入れる。
(3) 水を7.25合分入れる。
  #我が家の炊飯器には玄米と白米の水加減の目盛りがあって、玄米は1合分増しでした。
(4) 7時間後に炊き上げ予約
  #我が家の炊飯器は、玄米と玄米活性という設定があって玄米活性で炊きました。
(5) 翌朝、無事ミックスご飯の出来上がりです。

モチモチとした食感の中に、時々"プチッ"と玄米がつぶれるのがわかります。

2008年11月3日月曜日

11月の市民菜園


全く逆方向から畑の写真を撮ってみた。

市民菜園にある小屋の内部。壁に掛けてあるのが”ジョレン”。これを発明した人はエライ!とっても重宝する。

ミニハクサイとワケギの収穫


ミニハクサイとワケギを収穫した。この後、ミニハクサイはきちんと食されたが、葉っぱだけのワケギは2~3日忘れ去られてしなびてしまった。カワイソウに。

イチゴの苗


実を採り終えてランナーをポットに育てていたイチゴの苗を畑に移植した。

2008年11月2日日曜日

無事に落花生が出来た


水洗いして干したら売り物の落花生に近づいた。

採りたての頃は、中身を見ると実がスポンジに包まれて振ってもカラカラいわなかったのが、乾燥させるとスポンジ部分が縮んでカラカラいうのだろうと勝手に思い込んでる。
大体、落花生は畑から引っこ抜いたら一週間程根っこを上にして天日干しするというのを今頃気がついた。

プランターのミニハクサイ


ナメクジにやられないようにとプランターに植えたのにTT
しっかりはいあがって食べられてました。
仕方がないので2階のベランダに持ってきたけど、ここだと水やりを忘れるんだよなぁ。

2008年11月1日土曜日

寒冷沙いっぱいのミニハクサイ


寒冷沙にあふれんばかりになってしまったミニハクサイ。

寒冷沙の外のミニハクサイは、そろそろ食べられそう。

こっ、これはダイコン?


ダイコンか、カブか、はたまたチッチャイ芽のセルリを撮ったのかよくわからない...。

これは確かキャベツだったような...


3週間も前の写真なので定かではないが、確かキャベツの苗。

雑草と楽しげなニンニク


雑草の中で楽しげなニンニクって、本当かな...。収穫はまだまだ先だ。