ラベル ホウレンソウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ホウレンソウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年6月6日土曜日

ほうれん草なんだけど...


ほうれん草の種を蒔いて芽が出てきているんだけど全然見つけられないくらい育ってない。さて見つけられるかな?

2009年4月29日水曜日

ホウレンソウの芽


ワケギを抜いた後にホウレンソウの種を蒔いたら芽が出た。左右の縦にとがった芽が並んでいるのがそうだ。

2008年11月22日土曜日

ホウレンソウが立派に!


他の畑は立派にほうれん草ができているのに何故我が畑のほうれん草は育たないのかと思っていたら、やっと普通に育ってくれました。土壌をアルカリ質にと手を尽くしていたつもりが十分ではなかったのでしょう。苦土石灰を追加したら育ってくれました。

2008年10月4日土曜日

ホウレンソウはどこに...


ホウレンソウを筋蒔きしたのに一部なくなっている。鳥が食べたかもしれないが、多分雨に流されたのではないだろうか。なくなったところにまた蒔いた。

2008年9月20日土曜日

ホウレンソウの芽


畑にスジ蒔きしたホウレンソウの芽が出た。前回は時期が悪くてほとんど駄目だったが今度はリベンジ!

2008年7月21日月曜日

ホウレンソウのとう立ち


プランターに植えたホウレンソウは、やはり時期が悪かったのか枯れていたりトウ立ちしたりとうまくいきません。時期を考えて再度挑戦です。

2008年7月10日木曜日

ホウレンソウの収穫


初めてのホウレンソウの収穫。これはそれなりの大きさだが、他のものは暑さにやられたのか十分に育たずにシオシオのパーになっている。陽が当たり過ぎたのか、水分が足りなかったのか完敗である。

2008年7月5日土曜日

それらしくなったホウレンソウ


ホウレンソウの葉っぱも大きくなってきて、やっとそれらしい風貌を備えるまでになってきた。

こちらはプランターで育てているホウレンソウ。きれいだが何だか力強さが足りないような気がする。味はどうなんだろう。

2008年6月29日日曜日

ホウレンソウが育ったところ


手前にホウレンソウが育っている。しかし、お店に売っているように青々ともしてないし、大きさも小さい。虫に食べられないといいんだが。

2008年6月22日日曜日

畑とプランターのほうれん草の違い


プランターのほうれん草も芽が出た。

よく見るとこんな感じ。

畑の方は、マルチを掛けている為かもしれないが発育がずっと良い。

2008年6月14日土曜日

ホウレンソウの芽


ほうれんそうの芽ってこんなに細いんだ。

2008年6月10日火曜日

ホウレンソウの種


直径2mmくらいのホウレンソウの種。パッケージを見ると1000株出来ると書いてある!
270円で1000株、間引いて1/10になったとしても一束2.7円!安すぎる。自分で作ればこんなに安いのか。

プランターにも種を蒔いてみました。

畑の方は、株間15cmくらいで蒔きました。