ラベル コリアンダー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コリアンダー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年8月24日日曜日

コリアンダーの採取


コリアンダーの花が枯れたところで穂先をとって採種した。

2008年8月2日土曜日

コリアンダーの種


何の役にも立たずに枯れていくコリアンダー。よく見ると花が咲いた後に種が出来ていました。

まだちょっと早いかなと思いつつもたくさんあるので少しだけ採集しました。
最初に掲載したコリアンダーの種と比べると当たり前だけど柔らかいのを除いてそのまま。

2008年7月5日土曜日

こりゃなんだー


こりゃなんだー、という感じのコリアンダー。間に挟まれたセルリは枯れてはいないけどほとんど育たない。役に立っているのかいないのか、こんなに大きく育ってしまって...。

2008年6月8日日曜日

元気なコリアンダー


元気なコリアンダー。香辛料になるだけあって強そう。関係ないか。

2008年5月24日土曜日

淡々と成長するコリアンダー


淡々と成長するコリアンダー。使うイメージがあまりまだ湧きませんが、兎に角順調なのは良いことです。

2008年5月11日日曜日

コリアンダーの芽


芽が出るか不安だったコリアンダーはたくさん芽が出てきました。2列目と4列目はセルリですがまだ芽が出てきません。

2008年4月29日火曜日

コリアンダーの種


コリアンダーの種です。非常に硬い殻に包まれているのでこすって傷をつけてから数時間水に浸して蒔くと芽が出やすいようです。でも、私はゴリゴリつぶして、水に5分だけ浸けてまいちゃいました。う~ん、この短期は植物と付き合うにはいけないかも。
コリアンダーがどんなものなのか知らなかったのですが、育てたかったセルリと一緒に育てると良いコンパニオンプランツということでセルリと交互に植えて育ててます。種の袋には、カレー、スープの香り付け、肉、魚料理のつけあわせに、種は薬味や調味料にすると書いてあります。