有機栽培、自然農法、マクロビオテック。そんなオーガニックな暮らしを随分昔から提唱していたシャロムヒュッテに一泊してきた。部屋は、質素でTVなどは当然ながら無い。この時期窓を開けていると夜は寒かった。
ラッキーな事に丁度安曇野市の花火大会ということでスタッフの車が総出で、お客さんを乗せて見に行った。田舎の花火とは思えない程豪華でとてもいい思い出になった。
ロビーと言えばいいのか、何と言うのか、家庭で言うと多分リビング。暖炉があり、たくさんの本に囲まれている。
2階の廊下。両側にはインディアンの写真が飾ってある。
左手にサンデッキをのぞむ外観。左奥には温室がある。写真には無いが、更に建物の向こう側には森の保育園があり、コンポストトイレが設置されている。
宿泊塔の側面から見たところ。地下には広い部屋があり、朝6時からヨガをやった。
レストランを入り口から覗いたところ。左手が厨房で、右手にはオーガニックな調味料や本などが並べてある。料理は、勿論マクロビオテック。料理も勿論だが果肉の残ったワインが甘くておいしかった。