今年になってずっと自分の目でブナを見たいと思っていた。そして、秋晴れの今日、ブナを見るために筑波山に登り、やっと見ることができた。思っていたよりも葉っぱの大きさは小さかった。男体山の頂上で見つけた。
おみくじがたくさん結び付けてあるまだ若い(?)ブナの木。
男体山から女体山に向かう途中には大きなブナの木が何本もあった。雨の時には、全ての葉っぱから雨水が集まって幹を伝って根元に流れるという様子を見たいものだ。
MOSS(MOdern Self Sufficiency) 人工物に囲まれ、自然と距離をおいて暮らす現代のライフスタイルは、人に多くのストレスを与えると共に環境にも多くのストレスをかけている。その結果、地球温暖化に代表される環境問題を引き起こしている。しかしながら、江戸時代の自給自足生活に戻るには、あまりにも便利な暮らしに慣れすぎてしまった。そこで、現代のライフスタイルの中で、自然との関わりを増やし、地球環境の中で共生していることを感じるためにどのようなライフスタイルが可能なのか?そんなことを考えながら実践してみようと思います。