どうやらまずウコンを薄く切って天日に干すことがわかったので薄く切った。スライサーがないので包丁で切った。
どうやって干そうかと考えていたらキャンプで使っていた食器を干す道具を思い出したので入れて軒先にぶら下げておいた。
とりあえず試しに乾燥させたものをちぎって湯呑みに入れてお湯を注いで飲んでみた。
「ほう、ショウガのようないい香りが」
「どれ飲んでみよう」
「うっ、苦い」
この香りと味がマッチしないのがいけないと思って砂糖をちょっと入れてみた。
「なんてこった、苦さが際立ってしまった。」
この際大量に砂糖をぶちこんでしまえとばかりにスプーン2杯分くらい山盛りに入れてみた。
「何とも微妙にまずい...」
ショウガを入れてショウガ湯にすれば飲めそうな気がするので今度試してみたい。
ちなみに擦って粉にしたものを野菜炒めにいれたらカレー粉を入れたような感じでおいしかった。
コンソメも入れたからどっちがどんな風に効いたのかよくわからないがよしとしよう。
入れた量は、3人分の野菜炒めに小さじ一杯分か半分くらい。
一つウコンの使い道を見つけた。
0 件のコメント:
コメントを投稿